食糧難の中、また、夏休みに入り、お菓子も食べたい子どもたちにたくさんのご支援・ご協力をしていただきましたこと、心より感謝を申し上げます。ありがとうございます。
カテゴリー: 活動報告
児童養護施設に消毒液他、食料品の寄付をしました。
えひめ飲料様にて消費者庁食品ロス勉強会を開催します。
社員勉強会を開催いたします。持続可能な社会や食品ロスの問題、消費行動について、意識の変化を感じていただき、食品ロス勉強会の活動の場を広げるとともに、多くの人に知っていただく機会を増やすことが重要だと思っております。
SDGSの取組についてご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
フードバンクとくしま様より沢山のご支援をいただきました。
いつも温かいご支援・ご協力を心より感謝申し上げます。
いただきました物資は困難を抱えており、「すぐにでもお届けが必要です」であると判断した8名の方の一部にお届けいたしました。
K・H様より伊予柑、はるみ、玉ねぎを沢山いただきました。
いつも温かいご支援に感謝申し上げます。
いただきました物資は生活に困難を抱えている11名の方々に個人支援をさせていただきました。
そごうマート様からご寄付をいただきました。
いつも温かいご支援・ご協力をいただき心より感謝申し上げます。
株式会社よんやく様からご寄付をいただきました。
2月15日、株式会社よんやく様から保存食品1060食をいただきました。
ありがとうございます。
H・K様から伊予柑をいただきました。
1月30日 H・K様からたくさんの伊予柑を寄贈していただきました。
本当にありがとうございます。
こども食堂に食料品を届けました。
1月31日 子ども食堂に栄養価が高く、体に吸収しやすい食料品を届けてきました。
児童養護施設に伊予柑の寄贈をしました。
H・K様から届いた獲れたての伊予柑。「風邪などひかないようにビタミンをとってね。」の願いとともに届けてきました。