いつも沢山のご支援・ご協力を誠にありがとうございます。
心から感謝申し上げます。
いただきましたご寄付は愛媛フリースクール様のこども達に届けさせていただきました。
みなさん歓喜の声をあげられ、「わぁー嬉しい!焼きそばだ!」「あんかけがいい!」「これ、ラーメンもできるの?」といただきましたご厚意に感謝し、「どの調理が一番おいしいか。」みんなで議論しており、心温める光景を見ることができました。
これもひとえに新栄食品様のご協力あってのことと、改めてお礼申し上げます。
いつも沢山のご支援・ご協力を誠にありがとうございます。
心から感謝申し上げます。
いただきましたご寄付は愛媛フリースクール様のこども達に届けさせていただきました。
みなさん歓喜の声をあげられ、「わぁー嬉しい!焼きそばだ!」「あんかけがいい!」「これ、ラーメンもできるの?」といただきましたご厚意に感謝し、「どの調理が一番おいしいか。」みんなで議論しており、心温める光景を見ることができました。
これもひとえに新栄食品様のご協力あってのことと、改めてお礼申し上げます。
いつも沢山のご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございます。
頂戴いたしました寄贈支援は愛媛フリースクールに届けさせていただき、生徒のみなさまに宅食としてその日の夕飯でいただきました。
改めて感謝しております。
ありがとうございます。
いつも沢山のご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございます。いただきましたお野菜は子ども食堂のメニュー「野菜炒めの卵とじ」とシーチキンサラダ和えにしました。感謝をしながら皆で美味しくいただきました。
いつも気にかけてくださいましてありがとうございます。心よりお礼申し上げます。
2月16日。親元を離れ、愛媛県で寮生活を送りながら日々学業とスポーツに励んでいる子どもたちに水の支援しました。水もお金で買う時代になりましたが、水分補給をしっかりして文武両道、頑張ってください!
https://jwcu.coop/news/article/20250305112260/
食品ロス 災害対応 平時からの連携密に。四国4県でフードバンク活動に取り組む8つの団体が「一般社団法人四国フードバンク連絡協議会」を設立しました。
2月26日、一般社団法人フリースクール愛媛に食品を支援しました。
1月29日、一般社団法人フリースクール愛媛に食料品を支援しました。
”おやつパーティー”を開催したとの報告をいただきました。
子どもたちのおいしそうに食べる姿と笑顔を見るとこちらも嬉しい気分になり
ました。
1月28日、フードバンクとくしま様から食糧物資をいただきました。
心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
1月24日、困窮者自立支援と食品ロス削減の取り組みについて取り上げていただき、南海放送ラジオの収録に行ってきました。
1月21日、愛媛朝日テレビの取材を受けました。困窮者自立支援と食品ロス削減に関する活動や、食糧支援の為に協力してくださる企業様や団体様などの話をさせていただきました。